■講書始の儀
1月10日午前10時30分、宮中において、講書始の儀を行われ、慶應義塾大学名誉教授田代和生は「対馬宗家文書からみた江戸時代の日朝貿易」、京都大学名誉教授芋阪直行は「意識をつむぐワーキングメモリ」、東京理科大学長藤嶋昭は「太陽エネルギーと光触媒」について進講した。
2018年1月16日 官報第7182号
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |