■講書始の儀
1月12日午前10時30分、宮中において、講書始の儀を行われ、名古屋大学名誉教授佐藤彰一は「西洋中世修道院の文化史的意義」、大阪大学名誉教授猪木武徳は「技術と労働と生産性の関係について」、大学共同利用機関法人自然科学研究機構長佐藤勝彦は「宇宙はどのように始まったのか?−現代物理学が描く創世記−」について進講した。
2016年1月18日 官報第6695号
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |